2015年12月16日 22:35  カテゴリ:高校留学体験談

高校留学体験談ユタ州その2

アメリカ ユタ州 Juan Diego Catholic High School 高校留学を終えて
【蜂須賀君の留学体験記】2014.8月中旬~2015年5月末

①学校体験
学校自体も大きく設備も整っており、特にスポーツ系のもの。とても過ごしやすい学校だと思います。友達についてまず留学生同士で友達に困ることはないと思われます。現地の子の友達ははっきり言ってその人次第です。僕は特に現地の子に対し抵抗が無かったし、英語を勉強しに来てるという自覚があったので、果敢に声をかけたり、グループワークの際も自分から中に入っていたかいもあり、割と留学生の中では現地の子の友達は多い方だったと思われます。その為、1年という短期間の割には英語が上達できたことは、良かったです。
日本と違うなと感じるところは人種の種類が本当に多いなと感じした。
日本で出会えるのは殆どが日本人たまに中韓人といったところですが、こっちではアメリカ人にと言っても、白人、黒人がいたり、メキシコ、アフリカ、中華系、日系など本当に沢山いるなと感じます。勉強面で違いを感じるとすると成績は大分先生と生徒との仲の良さで決まることがあるなと感じました。その為、勉強だけしようというよりは、わからないところはあえて先生に聞いたり友達と交流をもった方が後に楽だと感じました。

②ホームステイ体験
ホストファミリーは、学校の体育の指導者で入学当初は学校の様子などよく教えてもらいました。
食事は今一つでアメリカ料理にはあまり馴染めませんでした。ホストの両親(Host grand parents)がユタに遊びに来たり、アイダホに住んでるので自分たちが遊びに行ったりして楽しみました。
また、ダウンタウンに連れて行ってもらえたり、クリスマスを一緒に祝ったり、誕生日を祝ってもらったりして日本ではなかなか味わえない体験をしました。

③ 高校留学を通じて
留学してよかったことは、自分の将来が広がったのと選択肢が増えたこと、仲間が世界中に増えたことあげたらきりがありません。中でも大きいのはさらに英語を話せるようになりたいと思えるようになったことです。性格面では明るくなったかなと思います。あと、親から離れ自立への一歩になったと感じます。


K&E インターナショナルの高校留学については、www.k-and-e.org のサイトでご覧ください。
  


Posted by K&E インターナショナル │コメント(0)

2015年12月16日 22:27  カテゴリ:高校留学体験談

高校留学体験談ユタ州その1

アメリカ ユタ州 Juan Diego Catholic High School 高校留学を終えて
【村上さんの留学体験記】2014.8月中旬~2015年5月末

①学校体験
学校の雰囲気はとても穏やかで私には合っていた様に思いました。
最初は何をやったらいいのか、どこへ行けばいいのか全く分からなかったのですが、既にいる日本人留学生に教えてもらってやることが出来ました。
現地の方とも何人か友達になる事も出来ました。
勉強面は宗教の時間が難しく、かなり苦戦しましたが、後半は先生ともコミュニケーションがとれ、何とか出来たと思います。

② ホームステイ体験
最初のホームステイ先は色々と問題があり、先を思うとすごく不安だったのですが、K&Eを通じて現地世話人にホストファミリーを変更してもらいました。次の家族はとてもよくしてもらって幸せだと思いました。
子供さんと一緒に週末は山へいったり、スキーに行ったりと楽しく過ごせました。
お母さんとお父さんはいつも私を紹介してくれるときに「お気に入りの娘なの」と紹介してくれ、すごく嬉しかったです。とても感謝しています。ホストママが東京に来ることが有るようなのでその時に再会の約束をしました。

③ 高校留学を通じて
思い切って行ってよかったと思います。母もいない中、全部自分でやらないといけないので、母の有難みもすごく分かりました。日本では積極的にやれなかった事も今後はやっていきたいと思います。大学選びももっと英語が学べる所に行って、頑張ります。


K&Eインターナショナルの高校留学については、www,k-and-e.org のサイトでご覧ください。
  


Posted by K&E インターナショナル │コメント(0)