2017年ケンタッキー州 サマースクール体験留学 桐渕さん

K&E インターナショナル

2017年09月26日 21:18

2017年ケンタッキー州 サマースクール体験留学
桐渕真緒さん: 中学2年生 女子
留学期間:3月21日~4月1日


3月18日(日)
真緒さんは予定通り元気に到着しまして、ホストファミリーに会うことができました。ウェルス家族に歓迎されて、笑顔で嬉しそうでした。とてもフレンドリーなご家族なので、すぐに打ち解けられることと思います。
月曜日からSummit Christian Academyに通学されますので、時差ぼけ無く、体調良くアメリカでの生活をスタート出来ればと願っています。
滞在中、真緒さんにとって、素晴らしい経験となるようホストファミリーと共にサポートさせて頂きますので、よろしくお願い致します。



3月25日(日)
真緒さんがケンタッキー州に来られて一週間が経とうとしています。真緒さんは時差ぼけにもホームシックにもかかることなく、毎日元気に学校に通い、ホストファミリーとも充実した時間を過ごされています。
ホストファミリーは、真緒さんの滞在をとても喜んでいて、一緒に楽しい時間を過ごすことができ、感謝しています。
先週金曜日は、日本文化の発表でした。発表前に真緒さんとお話した時には、発音ちゃんと出来てるかな?伝わるかな?と緊張していましたが、いざ発表になると、ハキハキとしっかりとした英語で、緊張しているように全然見えませんでした。クラスメートも初めて聞く日本の風呂敷文化を興味深そうに頷きながら聞いていました。折紙の発表も真緒さんの説明を聞きながら、皆で楽しく鶴を折りました。真緒さんも笑顔でとても嬉しそうでした。
一緒に参加していたアートの先生が、素晴らしい発表だったと褒めておられました。
真緒さんのように、自分の強い意志で留学を望まれたお子様や英語が得意なお子様ほど、滞在中英語での意思疎通の難しさを痛感し、いろいろ悩んだり考えることが多いですが、コミュニケーションのための英語ステップアップには大切な事だと思います。今回のいろいろな経験全てが、真緒さんにとって成長の糧となることを願っています。



3月25日(日) 真緒さんお母さまからの便り
お世話になっております、桐渕真緒の母、桂子です。なかなか英語が伝わらなく悪戦苦闘しているようではじめは心配しましたが、なんとかやってるようで安心しました。アメリカの文化も日本との違いも新鮮なようです。ただただ言葉の壁はあるようでもっと英語がんばらないとのみ連絡してきます。火曜の発表は準備不足や英語力のなさ発音の下手さで通じないかと思いますがよろしくお願いいたします。

3月29日(木)真緒さんお母さまからの便り
写真ありがとうございます。とても緊張した顔をしてますが、元気そうな様子で良かったです。
> 彼女は基本的に好き嫌いはなくチャレンジャーなのであまり無理はしてないと思います。ホストマザーには本当に優しくしてもらい土曜日の牧場は本当に楽しかったようです。いろいろ準備しましたが言葉の壁で思うように行かないことの悔しさなどは今後に繋げ、また近い未来に力をつけて短期の留学にチャレンジしてほしいと私ども親は思っております。
4月1日(日)
真緒さんは予定通りレキシントンを出発いたしました。
真緒さんにとって今回のアメリカでの短期留学は初めての経験でしたが、楽しい時間を過ごされ、たくさんのよい思い出ができたようで、とても嬉しいです。
ウェルスファミリーも真緒さんと一緒に時間を過ごすことができたことに感謝しています。本当にありがとうございました。
聡明でチャレンジ精神いっぱいの真緒さんのこれからの成長が楽しみですね。このアメリカでの経験を基に真緒さんが更に成長されますことを心から願っています。


4月3日(火)(桐渕様からK&E インターナショナルへ)
真緒は帰ってきてからずっとお土産話が、止まりません。本当に楽しく過ごせていたようでした。もっと英語が出来ればもっと楽しかったと話していたのでまたいつか短期留学にチャレンジしてほしいと思います。
明日からは学校が始まります。気持ちを切り替えてまた頑張って欲しいです。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

留学に関するお問い合わせは、電話番号【0564-46-4671】あるいは弊社ホームページ【www.k-and-e.org】の「お問合せ」からお願いします。


関連記事